東6階病棟における新型コロナウイルス対策について
令和2年4月20日現在
東北大学病院 総合周産期母子医療センター
宮城県内では、新型コロナウイルス感染者が相次いで報告されており、病院としても対応強化しております。患者様やこれから産まれる赤ちゃんを守るために、東6階病棟も以下の通り対応を行わせていただきます。ご理解とご協力をお願いいたします。
◇入院中の面会は原則できません。
ご家族が病院に来院するのは、入退院時と手術など病院から呼び出された時に限ります。
出産当日は1名のみ面会可能ですが、短時間でお願いします。
◇母親学級、両親学級、マタニティ・ヨーガの各クラスは令和2年3月2日よりすべて中止しています。
◇立ち会い出産は令和2年3月2日より中止しています。
◇外来で妊婦健診を受診する場合、基本妊婦様のみ院内へお入り頂き、ご家族様は駐車場、車内で待機願います。
◇里帰り出産をお考えの方
2週間県内に定着していない産婦様の受診をお断りさせていただいております。
◇その他、新型コロナウイルスに関する問い合わせは、県と仙台市で設置しております健康電話相談窓口(コールセンター)(Tel:022−211−3883)へまずはご相談ください。
◇新型コロナウイルス感染症の方と一緒にいた方
◇新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者と判定された人と一緒にいた方 ◇海外にいた方、及び海外にいた人と一緒にいた方 ◇発熱や喉の痛み、咳などの症状がある方、及び症状がある人と一緒にいた方 ◇いわゆる「3密」の機会があった方(保育園、学校は含まない) |
◇入院中の面会は原則できません。
ご家族が病院に来院するのは、入退院時と手術など病院から呼び出された時に限ります。
出産当日は1名のみ面会可能ですが、短時間でお願いします。
◇母親学級、両親学級、マタニティ・ヨーガの各クラスは令和2年3月2日よりすべて中止しています。
◇立ち会い出産は令和2年3月2日より中止しています。
◇外来で妊婦健診を受診する場合、基本妊婦様のみ院内へお入り頂き、ご家族様は駐車場、車内で待機願います。
◇里帰り出産をお考えの方
2週間県内に定着していない産婦様の受診をお断りさせていただいております。
◇その他、新型コロナウイルスに関する問い合わせは、県と仙台市で設置しております健康電話相談窓口(コールセンター)(Tel:022−211−3883)へまずはご相談ください。